メニュー

院長ブログ

【高校1年生へ】子宮頸がんワクチンはお早めに! (2025.08.08更新)
HPVワクチン(子宮頸がんワクチン)は、小学6年生から高校1年生相当の女子が無料(公費)で接種できます。 しかしこのワクチン、接種を終えるまでに6ヶ月ほどかかるので、9月までに接種を始めないと公… ▼続きを読む

【茨城県感染症流行情報】(7/28~8/3) (2025.08.08更新)
Xを更新しました。 コロナがつくば周囲でも増えてきました。 手洗い、マスク装着等感染対策をしっかり行いましょう。 【茨城県感染症流行情報】7/28~8/3 ・コロナはどんどん増えています!… ▼続きを読む

日本脳炎ワクチンは0歳6か月からの接種をお勧めしています。 (2025.08.06更新)
↓↓日本脳炎ワクチンについての記事を作成しました↓↓ 日本脳炎ワクチンについて  〜茨城県は感染リスクが高い地域です〜 生後6か月以上の子でまだ接種していない場合は、早めに接種しておきましょう。… ▼続きを読む

【茨城県感染症流行情報】(7/21~7/27) (2025.08.02更新)
Xを更新しました。 茨城県県南地域でもコロナ(COVID-19)が増えてきているので、手洗いマスク着用を徹底しましょう。 麻疹は県内では出ていません。 【茨城県感染症流行情報】7/21~7/… ▼続きを読む

【茨城県感染症流行情報】(7/14~7/20) (2025.07.25更新)
Xを更新しました。 麻疹がここ1ヶ月出ていないのがとても良い情報ですね。 百日咳の流行に加え、マイコプラズマの子もちらほら見かけるようになりました。 夏休みに楽しみなイベントが控えている方は、手… ▼続きを読む

【茨城県感染症流行情報】(7/7-13) (2025.07.18更新)
Xを更新しました。 いろいろと流行していますが、麻疹の新規感染者がいないところが救いです。 【茨城県感染症流行情報】7/7~7/13 ・百日咳が相変わらず流行しています!当院でも陽性… ▼続きを読む

【百日咳が流行ってます!】 (2025.07.11更新)
百日咳に感染している子がかなり多くなってきました。 感染しているのは 四種混合ワクチンの効果が薄れてくる小中学生くらいの子がほとんどです。 最初の症状は風邪とほぼ同じですが、1〜2週間かけてどんど… ▼続きを読む

【幼稚園・保育園のご関係者の皆さまへ】 (2025.07.10更新)
保護者の方に対して「◯◯の検査を受けてきてください」と具体的な検査を指示することはお控えください。 医療機関での検査は、単にご希望があれば実施できるものではなく、医学的な適応に基づいて慎重に判… ▼続きを読む

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME